11.22.16:19 [PR] |
11.02.22:32 簡易スクリーン・実走テスト |
前回のスクリーンのテストのため、朝から始動する
きょうは冬支度バッチリ。 今年の冬は‘HIGHWAY MAGICAN’ (笑)
TOKYOでもなければ、YOKOHAMAでもなし
あたしゃ駿河の国のNUMADUなり。 きょうは海沿い走ろっと・・・
走り出してすぐ感じたこと、 「風切り音、うっせえなぁ・・・」
それは、うしろに乗せたカミサンも感じていた
耳元で乱気流が発生してるらしい・・・。 頭を少し伏せると音がグッと静かになる
胸元が寒いのは治まっていた
左ミラーをはずしてみた
これだけで風切り音は、ガクっと減った
風切り音なんて、乗ってみなけりゃわかるもんじゃない
文字通り、耳障り。 空力、奥深し・・・
海岸線を流し、静浦漁港で休憩。 朝市がやってる
その一画に行列を発見
なんじゃら、ほい?
その正体は
釜揚げシラスでした
パレットから、ガッパガッパすくってパックに詰めてます
お一人様、4パックまで。 いつのまにかカミサン並んでます(笑)
このあとすぐに売り切れてました
その激しい売れっぷりを動画でどうぞ↓
中国婦人から買った 中華ちまきと餃子、やきそばで港で朝ごはん
時計をみるともう9時すぎ
おっと帰らなきゃ、きょうは常葉大学でチュートリアルを観るのさっ
1枚目の簡易スクリーンは、本日 その役目を充分に果たした
* * * * * *
レッド&カーボン: http://carbon.art-studio.cc/ click please!!
PR
11.01.22:31 スクリーン考 |
今朝 出荷のため運送業者の営業所へ、マグザム・ジーラを走らせた
く・・・、想像以上に寒い
マグザムはリアを大きく変更したため、フロントがいささか寂しい状況となっている
ここはひとつ、スクリーンまわりを再考してみることにした
ロングスクリーンというのがある
YAMAHAではグランドマジェスティ、T-MAXなどが採用している
ほとんど同じ形状。 はっきり言ってカッチョワリイ・・・・・
なんであんな白菜みたいな正面形状しているのかとおもったら
アップハンドルの切れ角を確保するためだったことに気づく
ワイズ・ギアのスクリーンではセパレートの上下2分割となっていて
上側はハンドルにマウントされ、ハンドルを切るといっしょに動くようになっている
マグザムの場合、実際走ってみると胸~アゴにかけて とても寒い
そのあたりなんとかなるようなフロントパーツを作ってみたい
ちょっと実際にテストをしてみた
純正スクリーンの上、胸の位置に簡易スクリーンを作って取り付けてみた
これでイメージを膨らますたたき台にしてみよう
製作は1時間もかからない簡単なもの↓
2mmのアクリル板をカットして、ハンドルにマウントしてみた
透明だから目立たないでしょ?
でも、横から見ると・・・・・
笑wwwww
めちゃくちゃカッチョワリイ!
NR500ばりの倒立スクリーンww
とにかく、実際に走り回ってデータ取りさ♪
* * * * * *
レッド&カーボン: http://carbon.art-studio.cc/ click please!!