![]() |
02.11.10:51 [PR] |
![]() |
08.16.15:10 南伊豆/エロあったかいツー |
おっぱいバレーを見た翌朝、腰の塩梅もいい
パキチ君にメールを入れる。 「本日けっこう仮面デス」
メーターの区切りもいい
きっといいツーリングになるにちがいありますまい
2010年の夏を見納めるツーなのだ。やっぱ夏は伊豆でしょう
ネットで昼飯リサーチをしていると、パキチ君がやってきた
「行き先は伊豆。ランチは松崎付近でとる。あとはテキトー」
打ち合わせ終了。 う~ん、緻密なプランだw
ナビをセットして出発しましょう
連休中なんで、どこを通るかぐるぐる考える
伊豆長岡通過
伊豆中央道対岸を走る
バイクなんで狭いトコおかまいなし
大仁~虹の郷~休憩ポイント到着
だるま山
富士山絶景ポイントなんだが真っ白・・・・
いや・・・・絶景なんだってば。。。
予想通り、山の上はガスってた
見えね・・・・
雲の中にいるらしい
雲の中から逃げ出した
神経が擦り切れた・・・・
シールドを磨き直して仕切りなおし
海岸線へ
そうそう、この景色^^
あ! なにあれ。 ヨット?
止まって確認
停めた場所が悪かった
男同士はいなかった・・・。 ウィーーっ!!
海岸線をひたすらまっすぐ
堂ヶ島
パキチ君の向こう側は、海水浴場なのだ
む・・・射程距離800m先にターゲット発見!
ロック・オン!
今回のターゲットの‘きたなシュラン’
入るといきなりイノシシの頭の剥製がニョッキリと・・・w
お店のおじーさんは、‘知らない人’がやってきて あわててた
(常連しか来ないらしいw)
この赤枠でかこまれた肉丼上を2つね
赤枠は自信の表れにちがいありますまい
なんてったって、名物だもの。 そして上だもの
きた!
上からビュー
水平ビュー
味が浸み込んでおいしそうだ
では・・・
アタシが作ったほうがウマイな・・・・。
中段にも肉が挿入されてた
これが上仕様ということかな・・・
しかし、許す。 なんかおもしろかったからw
‘きたなシュラン’探しはむずかしい。たいがい今回みたいに見たまんまだものw
なかなかKINGかずさんみたいには、いかないなぁ・・・・
上着を脱ぎ捨て、さらに南を目指す
しかし思惑となんかちがう雰囲気
ナビ セットしてなかったので、山のほうに来てしまった。 リルート
非常に湿っぽい、コケティッシュな道
オールウェイズぬるぬるの山道みたい。キケン・・・
ぬるぬるワインディング脱出
南伊豆の道の駅に出た。ひと安心
顔を洗う
しかし、これは熱めの温泉なり。 アタシはやらなかったw
おみやげコーナー
ゴーヤチャンプルは、カタチがいやらしいとおもう
100円の夏みかんシャーベットは、まちおこしできるくらいすばらしかった
せっかくクールダウンしたのに、外に出るとグワ~っと汗が・・・w
今度は下田をめざす
アタシが「なんか下田が好きなんだよね・・・・」と、言ったら
「下ネタが好きだからじゃねーすか」・・・と言われた。 ナイス切り替えしw
下田の市街地に来たら、男臭がブワーっと・・・
うー 男くさいww
これ、1年おきに男女入れ替えてくんねーかw
男くさタウン脱出
この先に絶景な場所があるという情報を小耳にはさんでた
ちょっと高台を走る
おおっ! ここか爪木崎とやらは
外海は荒れてるのに、ここはおだやか。きれいでシュノーケリングによさそうだ
ライダーは似合わないけどw
もうちょっと先端があるので行ってみた
そしたら「有料、ここは有料」といってまとわりついてくるババアが寄ってきた
あのね、まだ停めてないでしょ・・・
バーサンひとりで静岡県のイメージを落としてる気がした
ま・・・夏の駐車場どこ行ってもそうだけど・・・
同じ静岡県人としてむなくそ悪く、反対側の須崎に行ってみることにした
反対側の須崎
休み中の漁港だった
おお~
熱帯魚だ
撮ってるところを、撮られてたw
photo by pakichi
遊歩道があった。このまま突き進むとさっきのババアのところに出る
歩きでも金取られそうなんで行かないw
そろそろ撤収タイムですかね
グッバイ南伊豆
このまま河津から伊豆中央道でまっすぐ帰ろう
ここまで順調だった旅が、ここから渋滞に捕まる
原因は白浜海水欲情に来る、サカリのついたみなさんのせいだった。。。
あの一帯、外人が見たらSUKEBE BEACHだな
ほか空いてるのに、ここだけ ごった返してる・・・・
ところどころ渋滞をかわして、やっと沼津に戻って来たよ
このあとBMWに幅寄せされたど・・・・
ここでパキチ君と解散~。 どーもね~^^
・・・と言いつつ
カンパ~イ!
およばれしました。 1人じゃわびしかろーて・・・・てなわけでw
いったん帰って、シャワー浴びてからクルマで来たのだ
1泊したのでビール3本飲んだ
おつまみはパキチママ特製カツオのなめろうだった。ウマイ^^
なめろうってネーミングは、いやらしいとおもう。 どうでもいいが
楽しかったっス。おせわになりました
帰り道、富士山が爆発してた
こりゃなにかあるな・・・・・
と、おもったら
知事が来た。なにしに来たのか、よくわからなかったw
わかったことは、バイクをオーダーして うれしくてたまらないらしい
次はツーリングで会いましょう
ではまた^^
* * * * * *
レッド&カーボン: http://carbon.art-studio.cc/ click please!!
PR
![]() |
07.29.03:35 浜松スタンプ・ツー/ヤマハ~会飯よこ多編 |
カキ氷で息を吹き返した我々は、ヤマハコミニュケーションプラザを目指した
藤枝のプレスリーについていくw
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7f641dd0743a04ca32bc8ea73c3fae13/1280336720)
天竜川沿い。来た道の対岸を戻る
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7f641dd0743a04ca32bc8ea73c3fae13/1280336735)
あいかわらず立ってますねw
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7f641dd0743a04ca32bc8ea73c3fae13/1280336993)
到着。HONDAのアタシは肩身が狭いw
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7f641dd0743a04ca32bc8ea73c3fae13/1280336745)
正門前ではRZミーティングが行われていた
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7f641dd0743a04ca32bc8ea73c3fae13/1280336754)
玄関前ではYAJIMAのカフェレーサーが3台並んで特別扱いだった
なんでだか・・・?
入るとメインホール中央に新型モッコス君が・・・
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7f641dd0743a04ca32bc8ea73c3fae13/1280336775)
フォレスター君、よだれが出てますw
starryちゃんは似合わなくないけど、いまのバイクが似合いすぎて
どれもイマイチに見えてしまうwww
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7f641dd0743a04ca32bc8ea73c3fae13/1280336793)
こうして見ると新型モッコスが、意外と似合ってるアタシ
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7f641dd0743a04ca32bc8ea73c3fae13/1280336820)
こっちは足が届かなかった・・・・・・・(--;
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7f641dd0743a04ca32bc8ea73c3fae13/1280336834)
悲しすぎる・・・・
エスカレーターで2Fへ上がる
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7f641dd0743a04ca32bc8ea73c3fae13/1280336852)
鳥人間が吊るしてあった
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7f641dd0743a04ca32bc8ea73c3fae13/1280336862)
洗練されたホール
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7f641dd0743a04ca32bc8ea73c3fae13/1280336874)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7f641dd0743a04ca32bc8ea73c3fae13/1280336883)
トイレタダ彦さん、絶頂期のマシン
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7f641dd0743a04ca32bc8ea73c3fae13/1280336894)
ヤマハはイメージ通り、都会的で洗練された展示だったけど
アタシはスズキのほうが味わい深くてよかった
ここを見て回っているとき、starryちゃんのケータイが鳴りまくり
なんか、職場の工場のエアコンが停まってしまったらしいw
starryちゃんは休日だったけど、工場に向かうことにした
我々は、せっかくこっちまで来たから、「会飯よこ多に行きたい」と訴えた
そそくさとヤマハをあとにして、藤枝に向かう
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7f641dd0743a04ca32bc8ea73c3fae13/1280336926)
バイパスを東へ
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7f641dd0743a04ca32bc8ea73c3fae13/1280336938)
この区間、エスケープゾーンがほとんどないのでキライ
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7f641dd0743a04ca32bc8ea73c3fae13/1280336953)
対向車が突っ込んできたらヤバイね、ここ
藤枝に来ましたよ~
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7f641dd0743a04ca32bc8ea73c3fae13/1280336970)
着いた~、会飯よこ多だぁ~^^
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7f641dd0743a04ca32bc8ea73c3fae13/1280337009)
しかも営業中だ^^
「ゴメン、このまま会社行くわ」と言い残して、starryちゃんは去っていった
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7f641dd0743a04ca32bc8ea73c3fae13/1280357306)
先導ありがとう! また走りましょう^^ さらば 晩年のプレスリー!
アタシとフォレスター君は晩Gタイム
これをチャーシューメンに変更してもらった
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7f641dd0743a04ca32bc8ea73c3fae13/1280342996)
前回フォレスター君がたべてて、おいしそ~だったのよ^^
ここんちは、アレンジ注文しても決して拒まない。ステキな店だ
来た
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7f641dd0743a04ca32bc8ea73c3fae13/1280337046)
チャーシュー、ゴロンゴロンw
ところがゴロンゴロンしまくりで、苦戦を強いられた
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7f641dd0743a04ca32bc8ea73c3fae13/1280337037)
普通の半チャーハン・ラーメンでよかったデス。。。 これで850円
会飯よこ多、おそるべし
それにしても、ここのラーメンおいしいなぁ・・・
かずさんに「なんで会飯食わないんだ」って言われたけどw
おなかいっぱい。帰りましょう
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7f641dd0743a04ca32bc8ea73c3fae13/1280337071)
街は夕暮れなり
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7f641dd0743a04ca32bc8ea73c3fae13/1280337092)
東名に乗る
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7f641dd0743a04ca32bc8ea73c3fae13/1280337105)
頭の中はこれが流れていた
涼しくなって、カーナビも復活
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7f641dd0743a04ca32bc8ea73c3fae13/1280337115)
日本平P.Aで最後のコーヒー飲んで、トンネル抜けると
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7f641dd0743a04ca32bc8ea73c3fae13/1280337129)
夜になってた
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7f641dd0743a04ca32bc8ea73c3fae13/1280337144)
富士インターは目の前だ
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7f641dd0743a04ca32bc8ea73c3fae13/1280337187)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7f641dd0743a04ca32bc8ea73c3fae13/1280337174)
アタシはここで、フォレスター君は御殿場へ
さらばMr.晴れ男w
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7f641dd0743a04ca32bc8ea73c3fae13/1280337199)
このときフォレスター君を撮ったのがコレ
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7f641dd0743a04ca32bc8ea73c3fae13/1280337212)
失敗。ブレブレwwww!
暑かったけど、たのしかったザンス。 月まで行けたしww
また会おう! さらば!!
藤枝のプレスリーについていくw
天竜川沿い。来た道の対岸を戻る
あいかわらず立ってますねw
到着。HONDAのアタシは肩身が狭いw
正門前ではRZミーティングが行われていた
玄関前ではYAJIMAのカフェレーサーが3台並んで特別扱いだった
なんでだか・・・?
入るとメインホール中央に新型モッコス君が・・・
フォレスター君、よだれが出てますw
starryちゃんは似合わなくないけど、いまのバイクが似合いすぎて
どれもイマイチに見えてしまうwww
こうして見ると新型モッコスが、意外と似合ってるアタシ
こっちは足が届かなかった・・・・・・・(--;
悲しすぎる・・・・
エスカレーターで2Fへ上がる
鳥人間が吊るしてあった
洗練されたホール
トイレタダ彦さん、絶頂期のマシン
ヤマハはイメージ通り、都会的で洗練された展示だったけど
アタシはスズキのほうが味わい深くてよかった
ここを見て回っているとき、starryちゃんのケータイが鳴りまくり
なんか、職場の工場のエアコンが停まってしまったらしいw
starryちゃんは休日だったけど、工場に向かうことにした
我々は、せっかくこっちまで来たから、「会飯よこ多に行きたい」と訴えた
そそくさとヤマハをあとにして、藤枝に向かう
バイパスを東へ
この区間、エスケープゾーンがほとんどないのでキライ
対向車が突っ込んできたらヤバイね、ここ
藤枝に来ましたよ~
着いた~、会飯よこ多だぁ~^^
しかも営業中だ^^
「ゴメン、このまま会社行くわ」と言い残して、starryちゃんは去っていった
先導ありがとう! また走りましょう^^ さらば 晩年のプレスリー!
アタシとフォレスター君は晩Gタイム
これをチャーシューメンに変更してもらった
前回フォレスター君がたべてて、おいしそ~だったのよ^^
ここんちは、アレンジ注文しても決して拒まない。ステキな店だ
来た
チャーシュー、ゴロンゴロンw
ところがゴロンゴロンしまくりで、苦戦を強いられた
普通の半チャーハン・ラーメンでよかったデス。。。 これで850円
会飯よこ多、おそるべし
それにしても、ここのラーメンおいしいなぁ・・・
かずさんに「なんで会飯食わないんだ」って言われたけどw
おなかいっぱい。帰りましょう
街は夕暮れなり
東名に乗る
頭の中はこれが流れていた
涼しくなって、カーナビも復活
日本平P.Aで最後のコーヒー飲んで、トンネル抜けると
夜になってた
富士インターは目の前だ
アタシはここで、フォレスター君は御殿場へ
さらばMr.晴れ男w
このときフォレスター君を撮ったのがコレ
失敗。ブレブレwwww!
暑かったけど、たのしかったザンス。 月まで行けたしww
また会おう! さらば!!
* * * * * *
レッド&カーボン: http://carbon.art-studio.cc/ click please!!