忍者ブログ

カーボン・マイスターの「チクチク人生劇場」

※現在、製作・販売業務は一切しておりませんのでご了承ください。また、再販予定もございません
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

01.23.07:18

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 01/23/07:18

11.21.14:20

外国製品にため息


「抜け勾配」の話をします

工業界にいる方には、当たり前のことですが
世間一般では、知らない方が大多数ですので解説します


プリンを作るところを想像してください


普通、型はこんなカタチをしていますね


そして出来上がりで、お皿の上に落とします

        ↓


ぷりんっ

 

なんつってなww



だじゃれ かましてる場合じゃなくって・・・・


これが台形ではなく、お茶筒のような円筒形の型だったらどうでしょう

抜けにくいですね



では、逆台形の型だったらどうですか?

はい、抜けません


ま・・・プリンだったらすくって食えばよろし
しかし FRPだったら、2度と抜けません

「抜け勾配をつける」・・・とは、こういうことを指します


折り返し形状など、どうしても抜けない箇所は
メス型をほうを分割します


それを頭に入れておいてもらって話を進めます



バーキンセブンのノーズが売れました
しかしカタチがちがうというので、送り返してもらってチェック



メス型に合わせたり・・・






提供していただいたお客様からのノーズを突き当てたりして
変更点をチェックします


左・高年式 右・旧型マスター




旧型をベースに、高年式では 盛り方向 にカタチが変更されているようです

なので、お客さんから提供されたノーズをベースに
メス型から作り直すことにしました



両サイドの形状

左・旧型 右・高年式


高年式では折り返しを限りなくなくし、通称・「無理抜き」を採用した形状となってます


「無理抜き」とは、やわらかい素材などで用いられる方法で
製品を変形させることによって、ひっかかる部分をジャンプさせて抜く方法です

これにより、製品仕上げの手間をへらし、キレイな製品にすることができます
このケースでは高年式ノーズは、それが可能です


旧型ではその部分は、もちろん分割していますので
これがなくなると、4ピースだった型は2ピースにすることができます



ところが・・・・だ



高年式・開口部うら側



なんで 逆テーパー?(@@



なんで こっち向きにおっぴろがってるの??



旧型はこうなってるのよ


普通にテーパー付き


なに考えてんだよ外人!



せっかく両サイドの分割なくしたのに



バカじゃねーの???


(↑この部分、日本中の工業関係者から失笑を買っています。マジで)


そこ、逆テーパーにする意味なんて100%ない

どう考えたって、作っちゃったからそのまま出した・・・というパターン
チェックする人すらいるんだか、いないんだか・・・


こういう意味無い手のかかることするから、コストダウンも進まないんですよ
私が彼らを信用しきれない理由は、こういうとこからきてるんです


オーナーには、カーボン化できないので旧型と同じ形状にすると伝えました


「仕事もまともにできないくせに、デモばっかりするな」・・・と、言いたいです


【レッド&カーボン製】



           

       *     *     *     *     *     *



レッド&カーボン:  http://carbon.art-studio.cc/  click please!! ブログランキング・にほんブログ村へ
 

アクセス解析出会い

 
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
PR

09.07.10:55

仙台は元気です^^

震災後、ご注文いただいたカーボン・バケットシート&フェンダーの
取付け完了報告をいただきました






※掲載許可いただいてます


仙台の方です

これをつけて、ルンルンと走り回ってくださいw


ありがとうございました



           

       *     *     *     *     *     *



レッド&カーボン:  http://carbon.art-studio.cc/  click please!! ブログランキング・にほんブログ村へ
 

アクセス解析出会い

 
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...