![]() |
02.11.01:09 [PR] |
![]() |
01.15.22:32 ★ひとつ・・・ |
またひとつ、星が消えた・・・
女性オートレーサー坂井宏朱さんが他界しました
http://www.sanspo.com/keiba/news/120115/kbd1201151952001-n1.htm
原付も乗ったことないOLが、彼氏に連れられて見たオートレースがキッカケで
その世界に飛び込んだ・・・というドキュメンタリーは、テレビ番組で観てて知っていた
訓練学校で丸坊主にして、押し掛けに苦労する姿、
ケツ竹刀くらってる姿が印象に残っている
きっと周りからバカだとか、いろいろ言われただろうが
自分の人生を変えようとして挑戦し、大きな一歩踏み出したことに拍手を送りたい
今シーズン、1勝を挙げたそうだから、幸せな人生だったとおもいます
合掌
ゴルファーが頂点を目指して死ぬほど頑張ったとしても絶対死ぬことはない
しかし、レーサーは死ぬリスクは非常に高い。それが一般ライダーであっても
人間は常に死を背負っていきているものであり
ライダーは、そこに近い立ち位置にいる
どんな上手なライダーであっても、激突すればコロっと死ぬ
ストリートでは、左コーナーの転倒は命取りだ
自分はいままで左で2回転倒した
1度目は虎ノ門交差点を溜池方向に通過したところ
雨の日、マンホールに足元をすくわれ一瞬で転倒した
中央分離帯にクラッシュ
振り返ると、すぐ後から路線バスがホーンを鳴らしてせまっていた
痛がるヒマもなく、50cmほどの中央分離帯に逃げ込んだ
バスはバイクをかわして通過した
2度目は、晴れた日の築地交差点
晴海方向から朝日新聞方向へ左折した瞬間だった
交差点手前で信号が黄色に変わった
慌てて交差点に飛び込んで、パワーをかけた瞬間、開けゴケ
横断歩道の白線の上は、魚のおツユで濡れていた
築地独特の路面コンディション・・・
自分とバイクは、そのままアウトに流れて行き
信号待ちの対向車のバンパーの前で止まった
すでに信号が変わっていたので
フライングスタートされてたら踏み潰されていた
転倒した瞬間は、「あぁ、もっと外足に荷重かければよかった・・・」
などとおもいながらすべっていた
バイクを起こして端に寄せていると、どこからともなく警官が走ってきて
「君、大丈夫か~!!」・・・と
ヒザが痛くて、弱々しく「ハイ・・・」と答えると
「免許証。」
心配して飛んできたんじゃないんか~い!(怒)
頭突きしたい衝動に駆られた
凡人ライダーの自分が骨折ひとつなく生きてこられたのは
臆病だったので自制心があったこと、そしてラッキーだったからだとおもってる
「LUCKY」
そういう得体の知れないものを否定する人も多いと思うが
私は、最後の最後は運だとおもっている。特にバイクに関しては
運がなければ、無理矢理でもひっぱってくる
DONADONA★STARSの星マークは、その意味を持っている
★マークは、ラッキースターの星マーク
STARの文字は、そこにもひっかけている
もし自分が運を持っていてここまで無事だったならば
周りの人にも、その運を分けてあげたい
そういった願いが込められている
(※あいつとララバイ22巻より 研二VSマキオ首都高バトル)
* * * * * *
レッド&カーボン: http://carbon.art-studio.cc/ click please!!
![Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...](http://www.linkwithin.com/pixel.png)
PR
![](https://bfile.shinobi.jp/4846/imgcom1.png)
Re:★ひとつ・・・
2012年01月15日日
坂井宏朱さん、びっくりです。
御冥福をお祈りします。
ドナスタの☆にそんな意味が込められていたとは。
「丸くなるな」の☆かと思った。
深イイー。w
Re:★ひとつ・・・
2012年01月16日月
ドナスタステッカーは、安全を呼び込むステッカーなのだw
Re:★ひとつ・・・
2012年01月16日月
土曜日のお別れした後の・・
自転車も怖いです。
Re:★ひとつ・・・
2012年01月16日月
横断歩道ではねられた直後でしたね~。。。
もう少しファミレス出るの早かったら、自分がはねてたのかも、、、
Re:★ひとつ・・・
2012年01月16日月
よく見るとこのZⅡテールランプもウインカーも無いですね
そういう設定だったんでしょうか?
Re:★ひとつ・・・
2012年01月16日月
このバトルは2度目の再バトルなのです
いちどコケて敗れて、フォークはプレスで戻して、シートは座布団、
ボロボロで2度目の勝負に挑んでいくシーンです
- トラックバックURLはこちら