忍者ブログ

カーボン・マイスターの「チクチク人生劇場」

※現在、製作・販売業務は一切しておりませんのでご了承ください。また、再販予定もございません
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

02.11.23:37

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/11/23:37

06.27.10:08

カスタム・ポリシー


カスタム・ポリシーとでもいうんでしょうかね?
カスタムするにあたっての自分流取り組み方

こんな感じですかね


まずはじめに「実用ありき」


カスタムするとき、2通りのパターンがあるとおもいます
(※チューニング類は、また別)

「かっこよくしたい」という見た目最優先がひとつ
「使い勝手とよくしたい」という実用優先がもうひとつ


両立してればそれがいちばんなわけだけど
どっちが先かということで、選択が変わってきます


たとえばアメリカン
ああいうのは「カッコありき」の代表格ですね


バンザイしながら運動性能が向上するわけもなく
まして、いざというとき危険回避なんかできるはずもない


「見た目よければ、ほかは切り捨てる」という方法論です
ショーモデルの思考パターンですね


だからメッキなど光りモノにこだわったり、シャコタンにしたり
走りには関係ないとこにお金を注ぐわけですな


オンロード系でも同じ思考の人は、ブランド高級パーツをつけまくって
綺麗にすることにお金を注ぎことに情熱大陸しますね


乗る媒体がちがっても、根底は似てますね
(こっちは走りが向上につながりますけど)

これは経済力とも密接に関係してます
バイク業界的には、いいお客様といえますねw


ネ~カ~ い~る~系カスタムwww



さてアタシの思考パターンは、2つめの実用優先です

外装デザインがまったく変わっているので
見た目重視に見えるかもしれません


外装変えてると一見派手に見えますが、それはアタシが
そういう職業なので、簡単に手を出せるものだから


外装変更は、人よりハードルが低いジャンルです
ウルトラロー・ハードルですwww


その外装デザインを除けば、理解しやすいですが
じつは実用主義のカスタムが根底にあります


すべては自分のイメージの中にある、理想のコーナーリングを
追いかけてるだけです


リアタイヤの外径を大きくしたり、キャリパーを2つくっつけたり
そいうのも、理想の旋回を求めてやってるだけで
目立ちたいからではありません
(※バイクに戻って人がたかってると、ちょっと困惑w)


だから別に高級パーツである必要もないので
全部ヤマハの純正パーツの寄せ集めです。ヤフオクの中古ばっかw


純正じゃないのは、Fブレーキキャリパーとディスク板
あとリアサスくらいかな? あとは みんな手作りと純正部品

さすがにキャリパー自分で作れないからねぇw


作業に関しては
リアサスの削り出しパーツと溶接は自分で出来ないから
フォレスタ~君にやってもらった。ハンバーグランチでwwww


それ以外は、きあ君とかにアドバイスもらいながら
全部自分でやってる。メンテは周りに先生がいっぱいいるんで


ネ~カ~ つ~か~え~系カスタムwwwww
(※バイク業界に貢献してない↑)

ま・・・ 走るのも、いじるのも好きなんでセットで楽しんでます
両方あまり時間とれないのがネックだけども(^^;


アタシの場合、片方だけじゃ物足りないな・・・
実験みたいなもんですかね。1人テストライダーみたいな楽しみ方


「綺麗にする」はいちばん最後の作業ですね
とりあえず気持ち良く曲がれないと

なので、ワックスがけもしたことないですw



バイク業界に貢献しまくってるのは、この男です


あちこち走りまくってタイヤ替えまくり
高級パーツ買いまくり


プロのメカニックなのに、走るのに忙しくて
メンテはショップにまかせっきりwww



バイク業界の鏡だw




       

       *     *     *     *     *     *



レッド&カーボン:  http://carbon.art-studio.cc/  click please!! ブログランキング・にほんブログ村へ
 

アクセス解析出会い

 
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

Re:カスタム・ポリシー
2013年06月27日木

ふぉさんはバイク業界のマトリックス(救世主)ですなw

Re:カスタム・ポリシー
2013年06月27日木

日本制圧は近いですなw

  • レッド&カーボン
  • 編集

Re:カスタム・ポリシー
2013年06月27日木

週末、復活です。♪www

Re:カスタム・ポリシー
2013年06月27日木

アタシとCBは老後に突入するそうです(^^)

Re:カスタム・ポリシー
2013年06月27日木

CBのスイングアームあるよ。いる?

  • レッド&カーボン
  • 編集

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら