02.02.16:40 [PR] |
05.03.20:44 一軒家 |
連日ボンゴフレンディで、チマチマ自宅の引越し
ま、同じ市内なんでね
で、今回はじめての一軒家
子供がでかくなってきて、部屋数がいちばん必要になる時期ですね
で、そうじしたり 荷物を運び込んだりで
「中古の一戸建て購入者って、こんな心境なんかな~」と擬似体験
んで、おもった
「アタシにゃ、持ち家は向かん。借り物のご都合主義がいい」
うまく表現できないけど、不動産抱え込むのはうっとうしい
古くなったら、また新しいトコへ移るほうがいい
引越しを重ねるうちに、そんなジプシーライフが根付いたか?
アタシにとって 家って、デッカイ物置だな
今度の家は、いつまでいるのだろう?
ま、同じ市内なんでね
で、今回はじめての一軒家
子供がでかくなってきて、部屋数がいちばん必要になる時期ですね
で、そうじしたり 荷物を運び込んだりで
「中古の一戸建て購入者って、こんな心境なんかな~」と擬似体験
んで、おもった
「アタシにゃ、持ち家は向かん。借り物のご都合主義がいい」
うまく表現できないけど、不動産抱え込むのはうっとうしい
古くなったら、また新しいトコへ移るほうがいい
引越しを重ねるうちに、そんなジプシーライフが根付いたか?
アタシにとって 家って、デッカイ物置だな
今度の家は、いつまでいるのだろう?
* * * * * *
レッド&カーボン: http://carbon.art-studio.cc/ click please!!
PR
Re:一軒家
2011年05月04日水
突き詰めていくとトランク1個で動ける姿が究極かも?
バーチャルとクラウドが融合したら思い出の品もサーバの中に納まるし・・・・
そうなれば、テントとiPadとiPhoneとポケットwifiに寝袋でOKか?
Re:一軒家
2011年05月04日水
わははw
アタシひとりなら、あとボンゴフレンディあれば充分だすw
Re:一軒家
2011年05月04日水
あ、ウッシーの本だ(^^)
Re:一軒家
2011年05月04日水
そうだす。ウッシーの本だす
「家はでっかい物置」と言ったのは、はた万次郎だす
遊牧民
2011年05月04日水
職人さんのルーツはモンゴルでふw
遊牧民の血が流れているんでつw
- トラックバックURLはこちら