01.22.22:07 [PR] |
04.02.12:51 反骨精神 |
振り返りついでに、自分の内面形成の成長過程のお話
私は左利きだ。大人から「ぎっちょ」と呼ばれた
それが差別用語だと、あとになってから知る
小学校1年生になり、いきなり
「右手で鉛筆を持って書きなさい」と言われる
試してみたが、手に力が入らなく
まともに鉛筆を持つことすらできなかった
それでも先生は、左手で書くこと許さなかった
このとき、人生ではじめて「理不尽」という体験をする
我々世代では、先生は絶対権力者なのだった
しかし、どう考えても「おかしい」と幼心におもい
左手に鉛筆を持ち直し、譲らなかった
それを家に帰って泣きながら親に言ったのだろう
父親が矯正を阻止したようだ
私に定期的に「左利き友の会」という会報を持たせ
毎月ファイルしたものを先生に届けさせた
後からおもえば、矯正はそこで止まっていた
父親はもともと左利きだったらしい
それを親から矯正させられ、同じ経験を私にさせたくなかったようだ
父親の時代、左利きは「かたわ」扱いだったから
矯正は当たり前だった
「左利き友の会」というのを探し出し
理論的に矯正の問題点を先生に提示してやめさせた
そんな自分にとって「王選手」は大スターだった
権力への反骨精神は、ここが原点である
そんな近藤少年、なんというか・・・ 担任の先生にツイてない
体育教師ばっかり担任になるのだ
筋肉バカの先生は、教員の中でも暴れん坊で
素肌にYシャツ着たというだけで、背中に全力で ビターン!
張り手をかます・・・(--+
もみじ~! とか言ってウケる担任
背中に手のひらのあとがくっきり付くのを見て歓喜するのだった(--+
それと「連帯責任」というのを好んで使った
なんも関係ない者まで巻き込んで、授業中ずっと正座させるのであった
筋肉バカの世界では、後輩に対するイジメを美と感じるのだろうか?
自分がやられたことを後輩にやり返して、負の連鎖を止めようとしない
数年前 同窓会に行って、その担任と再会した
時間の経過とともに、当時の記憶がふつふつと蘇ってきて
なんも変わってない先生に、「ぶん殴ってやろうか」と本気でおもった
石神さん、アンタのことだよw
体育会系という人種は、理不尽は美徳に感じるようだった
そういう人間関係を縦に考えるのは、猿の習性の名残りなのだろうか?
私は自分の子供を除き、年下でも呼び捨てにしたことがない
年下でも1人の人間として、敬意を払って向き合おうとするからだ
人は年齢で上下があるわけでもない
だとしたら、プテカントロプスがいちばん偉いということになる
人は、能力と人間性で判断すべきだ。年下で優秀な人間はごまんといる
もちろん目上に対する敬意は払うのは当然としてだが
縦関係で考える人は、とりあえずいばる
そういう中身のない上司などに対し
私の中にインプットされた反骨精神が反応し、噛み付く瞬間である
「調子良くゴマすって、出世したほうがいいじゃん」
・・・は、あいにく持ち合わせてないのだった
石神先生、今度同窓で会って またへんな事言ったら
ハゲ頭に もみじ返ししてあげるよww
* * * * * *
レッド&カーボン: http://carbon.art-studio.cc/ click please!!
PR
Re:反骨精神
2014年04月02日水
私も左利き。
でも鉛筆と箸は小さい時に矯正して右です。
ネジを両手で一個づつ同時に回してると、びっくりするお客さんもいますw
Re:反骨精神
2014年04月02日水
ギターも右でしたね
Re:反骨精神
2014年04月03日木
私も左利きで、字を書くのと箸は右矯正しました。
ハサミや色を塗る作業はどうしても左でしか出来ません。
スポーツ関係も左です。
どうやら感性が必要なものは矯正出来なかったようです。
Re:反骨精神
2014年04月03日木
左投げの投手の投球フォームはカッコイイw
なんででしょうね?
Re:反骨精神
2014年04月03日木
バッター右打席に立ってるからじゃねーすか?
キレがあるように見える・・・という意味で
- トラックバックURLはこちら