![]() |
04.22.00:07 [PR] |
![]() |
07.29.09:40 昭和なパン屋さん |
朝、息子とかーちゃんを沼津駅に送る
「そうだ、帰りあそこでパン買って帰ろう」
駅北ベーカリー

外見も中身も、昭和そのまんま

調理パンはショーケースに入っている
メンチカツパン、コロッケパン、メロンパンを買う
コロッケパン、メロンパンは娘のおみやげ
時代遅れの雰囲気だが、味はナイス
いつも店で、白衣で座っているおじーさんがいるかぎり
この雰囲気が継続されるのだろう
お孫さんらしき若い女性が、パンをとってくれた
メンチカツうまし^^
普通メンチ揚げると固くしまってしまうものだが、なぜかやわらかい
中華街の肉まんみたい
桃屋とともに、いつまでも残ってていただきたい
沼津の名店なり
※参考に→ http://popeye.mo-blog.jp/waraibuta/2008/10/post_1286.html

「そうだ、帰りあそこでパン買って帰ろう」
駅北ベーカリー
外見も中身も、昭和そのまんま
調理パンはショーケースに入っている
メンチカツパン、コロッケパン、メロンパンを買う
コロッケパン、メロンパンは娘のおみやげ
時代遅れの雰囲気だが、味はナイス
いつも店で、白衣で座っているおじーさんがいるかぎり
この雰囲気が継続されるのだろう
お孫さんらしき若い女性が、パンをとってくれた
メンチカツうまし^^
普通メンチ揚げると固くしまってしまうものだが、なぜかやわらかい
中華街の肉まんみたい
桃屋とともに、いつまでも残ってていただきたい
沼津の名店なり
※参考に→ http://popeye.mo-blog.jp/waraibuta/2008/10/post_1286.html
* * * * * *
レッド&カーボン: http://carbon.art-studio.cc/ click please!!

PR

無題
2011年07月30日土
ここ、変わらないねー。
たぶん、15年くらい寄ってないけど同んなじ感じ。
桃屋もそうかw
高島町にも渋いパン屋があったんだけど、隣りの弁当屋とアレコレあって、共に閉店しちゃいましたw
Re:昭和なパン屋さん
2011年07月30日土
メンチ、ウマかったっす^^
Re:昭和なパン屋さん
2011年07月30日土
アタシ焼きそばパンがいいなw
- トラックバックURLはこちら