![]() |
02.24.01:33 [PR] |
![]() |
03.26.12:33 ひさしぶりのエンジン始動 |
ガソリン買ったのでNingyoに給油。10L入れた
ひさしぶりの始動
バッテリーをつないでチョーク1発始動
あいかわらず始動性良好
あったまるまで、しばらくほっとく
あら? いきなり止まった
セル回すもかからない。電磁ポンプの音がしない
ニュートラルランプも消えている
ヒューズを点検してみる。 全部問題なし、う~ん
しばらくしたら、またニュートラルランプが点いた。電磁ポンプ音もする
始動!
・・・が、また切れた。キルスイッチで切ったみたいに
これ、もしかして水温上がってサーモスタットが入る瞬間に落ちてるのかな?
ファンも回ってなかったみたいだし・・・
次の日、キーONにする
ニュートラルランプ、電磁ポンプ問題なし
チョーク引いて暖気運転
・・・が、また いきなり切れた
こりゃ、まいったな。。。
ひさしぶりの始動
バッテリーをつないでチョーク1発始動
あいかわらず始動性良好
あったまるまで、しばらくほっとく
あら? いきなり止まった
セル回すもかからない。電磁ポンプの音がしない
ニュートラルランプも消えている
ヒューズを点検してみる。 全部問題なし、う~ん
しばらくしたら、またニュートラルランプが点いた。電磁ポンプ音もする
始動!
・・・が、また切れた。キルスイッチで切ったみたいに
これ、もしかして水温上がってサーモスタットが入る瞬間に落ちてるのかな?
ファンも回ってなかったみたいだし・・・
次の日、キーONにする
ニュートラルランプ、電磁ポンプ問題なし
チョーク引いて暖気運転
・・・が、また いきなり切れた
こりゃ、まいったな。。。
* * * * * *
レッド&カーボン: http://carbon.art-studio.cc/ click please!!
PR

Re:ひさしぶりのエンジン始動
2011年03月26日土
まいりましたね~w
Re:ひさしぶりのエンジン始動
2011年03月26日土
電気系は・・・・、参りましたね~ww
出番ですよ
2011年03月26日土
ぱきちくんの出番ですよw
電気系はふぉれすた~さんかなw
Re:ひさしぶりのエンジン始動
2011年03月28日月
はじめまして、HIT@長泉です。
Ningyo...けっこう期待してたりします。
で、ウチに腐ったFZ-750があります。
1台は電気系含め無問題でした、昨夏までは。
興味があればご遠慮なく (^_^)v
Re:ひさしぶりのエンジン始動
2011年03月28日月
はじめまして
必要になったせつは、ありがたく^^
Re:ひさしぶりのエンジン始動
2011年03月29日火
目に見えない電気と放射線は、嫌いです。
Re:ひさしぶりのエンジン始動
2011年03月29日火
プルトニウム、こわいっす・・・
- トラックバックURLはこちら