![]() |
02.23.08:18 [PR] |
![]() |
06.17.17:27 リア足回りコンバート・試走編 |
世間が「早く走れ」とそうぞうしいので、軽く走ってみましたw
もったいぶるわけでもないんですが、ああいう作業を一気にやると
工具買いに、ホームセンター行って帰って来たあと
「あ、ゴミ袋とキンチョール買うの忘れた!」
・・・みたいな感じで、どっかネジ締め忘れてたりするんで
翌日確認作業をしっかりやったわけです
おかげで、アクスルシャフト締め忘れに気づきました
(↑ 死ヌダロ、オイ)
「己を知る」ということが、いかに大事か思い知らされた瞬間ですw
本日、フロントフォークのダンピングも調整
コンプレッションを1段階上げて、最弱から2番目に変更
戻り側は、そのまま最弱
アイドリングかましながら、またいだ瞬間
足付きが、若干「辱めの刑」方向にいっていることに
カスタムが予定通りだと確信できましたw
走り出して軽くスラロームしてみましたが、なんもかわりませんw
ていうか、その程度じゃわからなかったです
山のほうへ行ってみました
おお! いいじゃないか。 違和感ないぞ
うん、いい
なんていうか・・・
リアに大っきいタイヤ履いたって感じ(←そのまんまw)
狙い通り、内向性も高まっている
でもアップダウン多いと、よくわかんねーなー。。。
けっこう、上がってますな
比較・旧バージョン
チェーンとスイングアームの位置関係でいうと
こんな具合の「への字」ですな
チェーンカバー加工し直さないと、つけられまへん。。。
あ、そうそう ウィンカー交換しました
ま・・・ その話はまた後日
帰ろう
やっぱ丸一日走らないと、なんとも言いがたいけど
このまんまでOKかも
NEWタイヤいいね~
前と同じBT-023にしたからね。バランスいいわ
なんていうか・・・
「前後同じ!」って感じ(←そのまんま・アゲインw)
フロントサスも、この2段目でちょうどいいかも
いや、いいわ。これ
たぶん、このままでいいわ
* * * * * *
レッド&カーボン: http://carbon.art-studio.cc/ click please!!

PR

Re:リア足回りコンバート・試走編
2013年06月17日月
お疲れさまですw
前後3本スポークで軽快な感じですねw
6月26日水曜日にちょろっとツ―計画しましたw
都合が合えばぜひご一緒しましょwww
Re:リア足回りコンバート・試走編
2013年06月17日月
イイーーーッネ♪www
親分、壇蜜風呂でとろけて来て臭い♪www
- トラックバックURLはこちら