忍者ブログ

カーボン・マイスターの「チクチク人生劇場」

※現在、製作・販売業務は一切しておりませんのでご了承ください。また、再販予定もございません
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

02.11.23:42

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/11/23:42

07.25.21:48

浜松スタンプ・ツー/スズキ歴史館編

フォレスター君から starryちゃんからの転送メール

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

マジメに見学すると時間かかりますよ~。おおよそのしおり、
移動時間コミコミで
す。

①     スズキ歴史館(09:00~16:30) 9:00~10:00

②     浜松市博物館/大人300円(09:30~17:00) 10:00~11:00

③     浜松市美術館/大人1,000円(09:30~17:00) 11:00~12:00

④     ランチ 12:00~12:45

⑤     本田宗一郎ものづくり伝承館/通常(常設展)は無料、
特別展開催のみ有料
(10:00~16:30) 13:30~14:30

⑥     道の駅:花桃の里(09:00~17:00) 15:00~15:15

⑦     ヤマハコミュニケーションプラザ(10:00~17:00) 16:00~17
:00

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------




土曜、浜松ツーリングのお誘い
しかし、みっちりしたスケジュールだなぁ・・・w





まずは高速に乗る

いい天気じゃの。よきかな~^^




フォレスター君と富士川S.Aで待ち合わせ。30分早く着く


朝G



そばにするつもりが、いきなりミス。  ま、いいか。。。




時間ピッタリにフォレスター君がやってきた





じゃ、行こか





晴れすぎる男w



きょうは暑くなりそうじゃの~





牧の原S.A: のど渇くんです





いっきに浜松I.Cへ





降りてすぐのローソン





いたw





藤枝のプレスリー、starryちゃん♪





浜松はstarryちゃんにすべておまかせ




アタシはカーナビながめているだけ



しかし暑いよ~




浜松市内。 例のカーナビ音声がミラー・スピーカーから流れる様子



カーナビに登録されてるオービス警報




一発目。スズキ歴史館に到着





暑さでシャツを脱ぐstarryちゃん



愛車のプリントT-シャツ。 どんだけ愛しているんだよぉ~wwww




入場ダ~タ~ですw



傘立てに座ってやがりますw




冷房で生き返る。 観て回りましょう~


デザイン会議




デザイン室



とけこんでますw




ふつーに、やりとりしてますw





吸い太カットモデル





フラライトシュミレーター



いまおもうと、なんで飛行機モノがあんの?




3F 懐かしフロア






















懐かしさの詰まったフロアだった。涼んだ




じゃあ、ランチ行きますかね。 浜松博物館&美術館はしょってw







                

       *     *     *     *     *     *



レッド&カーボン:  http://carbon.art-studio.cc/  click please!! ブログランキング・にほんブログ村へ
 

アクセス解析出会い

PR

07.13.13:17

同窓会ツー/弾丸リターン編

ホテルでの夜は、エアコンの加減がイマイチ セッティングが出なく
ア~ンド、フカフカベッドも決まらず、なかなか寝付けなかった


寝不足は続く・・・・



朝7時ホテルをチェックアウトして、実家へ戻って朝メシ
赤飯と塩シャケ。 赤飯はお土産もかねていた


「昼飯食って帰るわ」  



その間、出発の準備をした
忙しくて手をつけられなかった‘例のアレ’のセッティング



‘例のアレ’

★バイクミラー型MP3プレイヤー★



チューニングを合わせるだけなんだけど、ラジオみたいな目盛りがない
周波数をさがすのが、ちょっと面倒なのだ



カーナビは常時しゃべらないので、ワンセグに合わせて音声を飛ばす
群馬テレビの高校野球中継が感度ビンビン



なかなかうまく合わせられなかったけど、突然野球中継が流れた!


「音 でけーっ!!」




あわてて音声を下げる






こんな感じです







ぱらぱらと雨が降ってきた


チューニングが済んだら、眠くなった。うたた寝



ちょっと寝たらすっきりした。ちょうどお昼。 母親の手打ちうどんをたべる
きょうは肉うどんだった


母親は昔から手打ちでうどんを作る。 学生時代は なんともおもってなかったが
実はかなりうまいうどんだったとあとでわかった


母親よりうまいうどんはめったにない
だから帰ると、いつもうどん



「じゃあ、帰るわ」  パラパラ降り出す雨の中、実家をあとにした




途中、寄ろうとおもったところもあるけれど降り出した雨のため
「高速でいっきに帰る作戦」にプラン変更


雨はパラパラ。路面はドライが続く



給油とカッパを着るタイミングを計って、関越・高坂S.Aでいったん停止


デイトナ・ツーで買ったカッパを着込む
再出発。関越から圏央道へスイッチ。雨と路面状況は変わらない


走りながら、スクリーンにあたる雨の流れを見ていた
じつは高速を走り出してすぐ、タンクバッグにつけていたカバーがふっとんだ


タンクバッグの部分はスクリーンがあるため、負圧が発生する
吹っ飛ぶというより、吸い上げられた・・・という表現が正しい

下カップのスプレーガンと同じ理屈



ある程度スピードが出ているとタンクバッグは濡れないのだ
だからカバーがなくても、最後まで浸水することはなかった


圏央道から中央道に流入。混雑と逆方向だから気分がいい
予想通り、富士五湖道路にさしかかるころは雲行きがかなりあやしい


最終、須走料金所で渋滞するもバイクだから関係なし
板妻駐屯地を過ぎて、R246に出るとどしゃ降りになった


どしゃ降りは、沼津まで続いた。メットの中で和田アキ子のモノマネ
「どしゃぶ~りの 雨の中あぁ~ん♪」 気分良しw


沼津1号線バイパスで、部活送迎中のカーチャン発見。追い越しw
あっちゅうまに工場に帰還。正味3時間くらいだった。バイク早っ


終始雨降ってたから、写真はない。ここで同窓会ツーの終了


3時間バイクに乗りながらおもったのは
「自分は人生を楽しむことに長けているのかもしれない」・・・だった


それは30年ぶりにあった同級生の中で、
自分がもっともエキサイティングな人生を送ってると実感したからだ


あの中で、バイクで来たヤツなんて自分だけだった
しかも途中までフォレスター君とうまいもん食って、温泉入ってさんざん遊んで

それから出席w



すべてが、みんなより
はるかに楽しい人生を送ってる実感をはっきり感じ取れた


しあわせだなあ・・・・















ふたりのぉ~  



ゆ~う~やみがあ~♪











てかぁ?  wwww







同窓会ツー/THE END 




                

       *     *     *     *     *     *



レッド&カーボン:  http://carbon.art-studio.cc/  click please!! ブログランキング・にほんブログ村へ
 

アクセス解析出会い