忍者ブログ

カーボン・マイスターの「チクチク人生劇場」

※現在、製作・販売業務は一切しておりませんのでご了承ください。また、再販予定もございません
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

11.25.11:04

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 11/25/11:04

01.06.21:22

赤っ恥だらけの参拝作法


初詣

本日やってきたのは神社ではなく、中伊豆・修善寺
ウチ 曹洞宗なので、お寺だとここが宗派と一致するところ


アプローチ。階段を昇る


ちなみに画像はすべて拾いもん


昇りきったところ。 右側が柄杓で水すくうところ


お土地柄、水ではなく温泉が流れている


40くらいの男性が、お湯をグイグイ飲んでいる


・柄杓に直接口をつける=×
・柄杓の水を飲む=×



まずここは手水舎(ちょうずや・てみずや)と呼ばれる場所で、手と口を清めること

本来、神に祈願する前には
川や海などで作法どおりに身を清める「禊(みそぎ)」を行うのだが
一般向けに簡略化されたのが手水


〈手順は以下の通り〉

1.右手で柄杓を持ち、水をすくって左手をすすぐ 
2.柄杓を左手に持ち替えて、右手をすすぐ 
3.再度柄杓を右手に持ち替えて、左手のひらに水をため口をすすぐ 
4.つづけて左手をすすぐ 
5.残った水が柄にかかるよう柄杓を立てて柄をすすぐ
 (直接柄杓に口をつけてすすぐのはNG)

※初めにすくった水ですべての動作をやりきるのがポイント


横で親子連れが、子供に直接柄杓でぐいぐい温泉水飲ませていた
修善寺のお湯は飲めるんだけど、ダメですw


細かい動作はともかく、柄杓で直に水をグイっといくのだけは
赤っ恥 と、おぼえませうw


そのあと本殿に向かう


お賽銭投げて、お祈りですね


我々が賽銭箱の前に立っていると、初老の夫婦が靴を脱ぎ
横の階段をのぼり、賽銭箱の前の本殿扉前に立って中を覗き込む


「・・・・・・・・・・・・・・・・・?」






すると、おもむろに パンっ! パンっ!



(゜*゜;


二拝二拍手一拝は、神社の作法でございます・・・。


〈神社の場合〉

・鈴を鳴らす
・お賽銭を投げる
・「二礼二拍手一拝」

1.まず深いお辞儀を2回行う
2.右手を少し引いてずらした柏手を2度打つ
  心の中で神様への感謝の気持ちを述べたり、祈願をしたりした後に一礼して終了

これが神社の作法


しかしここは修善寺。 お寺なり
お賽銭を投げたら拍手はせずに、静かに手を合わせ、祈りましょう

ね、おじさん


お寺での パンっ! パンっ! は 赤っ恥

・・・と、おぼえませうw





そういうアタシも、受け売りですけどね
メモメモ・・・・w






あ・・・ そうだ、 赤っ恥カレー行かないと。。。


       *     *     *     *     *     *



レッド&カーボン:  http://carbon.art-studio.cc/  click please!! ブログランキング・にほんブログ村へ
 


 
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら