忍者ブログ

カーボン・マイスターの「チクチク人生劇場」

※現在、製作・販売業務は一切しておりませんのでご了承ください。また、再販予定もございません
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

04.27.18:23

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/27/18:23

01.17.14:57

今後の見通し


「やめるって聞いたんで」・・・という問い合わせがあったりするので
その件で、またあらためてお知らせいたします

一応、3月いっぱいを持ちまして終了させていただく予定でおります

それまでにご注文をいただいたものに関しましては
基本的に完成引渡し予定でおります

4月以降からは、その後の活動に着手していきますので
可能ならばお受けいたしますが、次にやることが決まった時点で
できなくなることも生じますので、なるべくお早めにお申し出ください

4月以降の受注に関しましては、その後の予定次第とせせていただき
「可能な範囲でやる」といったグレーゾーンでの活動となる見通しです

現時点で具体的になにか決まっているわけではありません
今後のことは、すべて4月以降に行動に移します

現時点で決まっていることは、年内には工場を完全に引き払うということくらいです
その他は、まだ白紙です

「なにかを捨てなければ前には進めない」
ついこのあいだラジオで言ってました。スティーブ・ジョブズの言葉だそうです

まぁ、ちょうどそんな心境ですね


なのでクルマ・バイク関連を生業とする予定は、考えていません
カーボンファイバー関連に関しては、あるかもしれません。すべては内容次第で

とくにいままでのことにこだわってるということはないです
ほぼやりつくしたので

「その後、また作る予定なないのか?」と聞かれるのですが
作業環境が整わなければ手も足も出ないので、やらないとおもいます
やる時間もないですし

「どっかに型を預けて、生産を委託できないか?」という意見もありましたが
それは難しいです

私が作ってきたものは厄介なものが多くて、やる人もいないですし
セブンとかの趣味性の強いものは、数も出るわけではありませんので
なおさらやり手はいないです

外注に出したとして販売しても、クオリティ不足で戻ってくるのが関の山ですね
なので、型もずっと保管してるわけにもいかないでの廃棄処分となる予定です
残念ですが

ずるずる延びそうなこともあるかもしれませんが
工場を引き払った時点で、一切なにもできなくなるのは確かです

なので、そこを線引きとして注文を受け付けできなるとお考えください


説明がめんどくさいですね。ひらったく会話形式にすると

「ゴメン、仕事決まっちゃったから もうできないわ~」

こうなりますw なので注文はお早めに



辞めたら辞めたで大変ですが、大変というのは 
大きく変わる ということですね



俺にカンパイw




       *     *     *     *     *     *



レッド&カーボン:  http://carbon.art-studio.cc/  click please!! ブログランキング・にほんブログ村へ
 


 
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
PR

12.10.09:07

お知らせ


以前もブログでお伝えしましたが、時間たってるので再び告知です

私、来年3月を持ちまして現在の仕事を引退し
以後、自分の趣味に切り替えます

公式に対外的活動を行うのは3月まで
4月以降はオマケ調整期間となる予定であります
今現在、お受けしているオーダーはもちろん製作いたします

あとは3月までにオーダーいただいた分は、可能な限り受付けます
なにか構想お持ちの方は、お早めにご相談ください
場所の問題もありますので

また、法人関係で受けている打診等は 「都度検討する」
ということでよろしくお願いいたします

以上、製作可能期間に関するお知らせでした



     
     ※     ※     ※     ※     ※


「引退します」と、各方面にお伝えいたしますと
「もったいない」、「まだやってほしい」と言われ、まるで自分が
大好きなケーシー・ストーナーになったかのようで、ウレシイですw

まぁ内容が「仕事終了」のお知らせなんで、真面目に心情を語りますと
足かけ30年近く、この職業に従事してきましたが
その年月において ゆっくりと、しかし確実に変化していきました

具体的に何がと申しますと
「自分の身体的衰え、自分の内面、自分をとりまく環境」
それらがすっかり変わっているということです

レース関係で知り合った仲間、デザイン関係で知り合った仲間
みんな同じように年齢を重ねていきます

みんな精神的に若いので、自分がまったく歳をとった感覚がないのですが
それは錯覚で、時間の経過とともに物理的に変化しています
具体的な例では、髪がうすくなるw

私は前髪がウェーブしてるので気がつかなかったんですが
先日ヘルメットでペッタンコになった頭を見て

ゆずのカッコ悪いほうに似てる! 



・・・とおもいました。 これは大きな変化だ


余談ですが、高島アナがゆずと結婚したと聞いたとき、「あぁ、やっぱそっちか」


・・・と、おもいました。 現実を突きつけられる現象ですw


そうそう、「時間とともに変化する」という話でしたw
すべては諸行無常ということですね

スポーツ選手が限界を感じて引退する ・・・それと同じです

もともと子供の面倒を見るためにはじめた独立です
「下の息子が小学校を卒業するまでやれたらいいなぁ」
漠然と そう、おもってました

それから10年、ものすごい勢いで変わっていくもんですね

以前も書きましたが、同世代のブラピ、トップレーサーのケーシー
彼らの引退宣言も、漠然と抱いてた私の心情に拍車をかけました

「なんとなくわかる」  そういう感じです

「辞めた仕事が趣味になる」  それって一般的には不思議なもんですよね
でも、なるんです

それを食いぶちにするかどうかってちがいだけなんですけどね

アタシはケーシーみたいに12億円積まれて、 「No」
とは申ませんw 決してwww

いいお話あれば、老体にムチ打ってがんばりますのでご連絡くさいw

引退理由は、そんなとこです

ではみなさん、きょうも一日がんばりましょう!



       *     *     *     *     *     *



レッド&カーボン:  http://carbon.art-studio.cc/  click please!! ブログランキング・にほんブログ村へ
 


 
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...