02.02.19:02 [PR] |
03.04.19:13 硬質ウレタン最悪だねw |
アタシはめったに使わないけど、エアロパーツ作りにはよく使われる硬質ウレタンです
サーフボードの材料としておなじみのものです
削りやすいので造形が楽にできます
(注・番手がいろいろあって、目が細かいほど硬くなる)
これって削った粉が目に入るとメチャクチャ痛いんです
アタシみたいにコンタクトレンズなんかつけてる人には地獄です
それに加えて静電気を発生しやすく、すぐまとわりついてきます
サーフボード職人の人は大変ですね
* * * * * *
レッド&カーボン: http://carbon.art-studio.cc/ click please!!
PR
01.15.12:37 チョ~かたいもの♪ |
写真はマイクロリューターです
回転型切削工具です。毎分15000~20000回転くらいします
先端の刃をつかむところをシャンクといいます。6mmのやつと3mmがあります
そのため、シャンク径3mmタイプをマイクロとよぶようです
アタシは刃の交換時間がもったいない&メンドクサイので
種類のちがう刃をセットした数本を、くるくる使い分けてます
そして先端の刃を超硬バーといいます
ちょ~かたいバーだから超硬バーw そのまんまww
超硬いけどもろい。だからテーブルからおとすと簡単にポキンと折れます
これは鉄でもガリガリいけます。穴をひろげるときなんか都合がいいです
その際は、ひとつ注意が必要です。必ず皮手袋をはめること
削ったとげ状のカスが針のように手に刺さります。このとき、細かくてよく見えません
しかし数日後、斑点状に小さい点が浮いてきます
サビて赤くなってくるため、目視できるようになるのです
その前にチクチクして大変ですがww
そんなリューターですが、大変便利なツールで手放せません
男は超かたいものにあこがれるものなのですw
* * * * * *
レッド&カーボン: http://carbon.art-studio.cc/ click please!!