02.03.13:53 [PR] |
02.02.15:06 パーツの脱型 |
パーツの脱型は通常スクレーパーで周囲を剥離させて抜いていきますが
深い、袋状のような形状は 裏からエアーを注入して‘パコン’と抜くこともあります
今回はケータハム・スーパーセブンのカーボンノーズコーンでそれをやりました
動画にしたのでそれをご覧下さい
* * * * * *
レッド&カーボン: http://carbon.art-studio.cc/ click please!!
PR
11.27.22:16 クラムシェルフェンダー |
スーパーセヴンに関する問合せで
「カーボン・クラムシェルフェンダー」は作らないんですか・・・という質問をいただきました
今回はこれに関する回答
知らない人のために説明すると「クラムシェルフェンダー」とは下の写真のように
クラシカルな長いフロントフェンダーのこと
はまぐりみたいだから、クラムシェルっていうんだとおもう
対して、多くのセヴンについているのがサイクルフェンダーという小さいタイプ↓
おそらくクラムシェルが好きな人は、その見た目のクラシカルな雰囲気が好きなんだとおもう
クラムシェルからサイクルフェンダーに交換する人はよく見かけるけど
その逆はきいたことがない
で、質問の「カーボンは作らないんですか?」の問合せなんですが
結論は、作りません (特注なら受けますけど・・・)
なぜかというとクラムシェルは走ることに関してはかんばしくないからです
ああいう形状はサーキットを走る人ならわかるんですけど、高速コーナーで曲がらないんです
あるいは「インにつけない」といった症状をドライバーは訴えます
空力的によろしくないんですね
それからサイズが大きいこと
これは材料が多くかかることを意味しますし、発送時の運賃も高くつきます
価格が高くて、運賃もかかる
そのうえ人気がない・・・。 つまりほとんど売れない
作ってもいいことは何もないから、ラインナップに入れてないということです
ストリートで雰囲気を楽しむにはいいんですけどね・・・
* * * * * *
レッド&カーボン: http://carbon.art-studio.cc/ click please!!