![]() |
07.18.08:18 [PR] |
![]() |
11.27.11:44 トヨタは最高だね |
まともに眠れないまま朝を迎え、きあ君と朝風呂に入る
つーか夜中も、寝れないから風呂入ってたんだけどw
高速に乗って、きあ君を四街道に送る。途中、吉野家で朝メシたべた
最近の吉野家って、ジャズが流れるんだね~(@@)
10時、きあ君とお別れ。たのしかったね~^^
そして、きょうはまちがえずに東京ビッグサイトへw
やっとたどりつきました。じゃあ会場内をざっとご案内しましょう
入り口のポールポジションはもちろん、大御所の帝人GHクラフトさん
日本No.1のカーボン・ベンチャー企業です。去年、帝人と合併しました
設計&加工技術屋さんです
このカラーリングと下回りパーツ群は、この夏アタシがつくったものです
遊んでばかりでなく、ちゃんと仕事してますからww
これは慶応大学のGPS制御の1人乗り電気自動車ですね
メインボディをGHクラフトさんが担当しました
なんでお前なんかが混じっているんだ・・・と言われそうですが
それは‘ただ運がいいから’ですww
先へ進みましょう
まぁ、今年は規模も小さく目新しいものはありませんね・・・
じゃあ何しに来たのかっていうと・・・コレを見に来たんです
レクサスLF-Aのカーボンシャシーが展示されるってんで来たわけです
なんとカットモデルで展示されてます
カメラを近づけて接写する人は注意されてました
アタシはガン見&記憶しましたが、みなさまのためにちょっとズームしてみますね
なんか背後に人気を感じて振り返ると、業界の重鎮・GHクラフトの木村社長・・・
無視するわけにもいかないのでご挨拶w
するとこの車体に関しての詳細を解説してくれました
こむずかしい技術の話はしませんが、これってなにがすごいかっていうと
たんなるメモリアル・カーではなく、10年後の量産車を見据えた技術を投入しているところです
しかもすべてトヨタ本社の内製。この会社の先を見据えた計画性のある経営に脱帽です
向かうところ敵なしかも・・・という印象を受けました
最前線の技術を感じたいという人は、ふところに余裕があればぜひ購入してください
これ・・・安いです。商売的にはトントン+α じゃないですか
「儲けよう」・・・ではなく、今後の技術を蓄積するための研究費としての投資車両とおもわれます
* * * * * *
レッド&カーボン: http://carbon.art-studio.cc/ click please!!
PR

夏の
2009年11月27日金
目を三角形にして作った作品が、やっとお披露目できましたね。www(ノ^^)ノ
目
2009年11月27日金
まん丸にもどりました・・・w
こんばんにゃん。
2009年11月27日金
これを作ってたんですねぇ~。
むずかしくてわかんないですけど(笑)、
すごいお仕事してるんですね。
目がまん丸に戻ってよかったでちゅ(*´∇`*)
目2
2009年11月27日金
またちょっと三角になりそうです
ミントさんも戻ってきたんでちゅね(*´∇`*)
プロ
2009年11月28日土
職人さんはすごいプロジェクトに参加して
いるんでふねw
ほんと素晴らしいでふw
職人
2009年11月28日土
こんなプロジェクトに参加するなんてさすがです。
LF-Aのカーボンモノコックが内製なんて初めて知りました。
世界のトヨタは懐が深いってことですね。
いえ
2009年11月28日土
たまたまです。 イントネーションをまちがえないでくださいw
- トラックバックURLはこちら