忍者ブログ

カーボン・マイスターの「チクチク人生劇場」

※現在、製作・販売業務は一切しておりませんのでご了承ください。また、再販予定もございません
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

11.26.10:43

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 11/26/10:43

06.18.22:38

離型剤

今回は仕事の話

バカ話ばっかり書いてると、「コイツ大丈夫かな」っておもわれそうだから(笑)





テーマは離型剤  

離型剤とは、ファイバー製品がメス型に張り付かないように あらかじめ型に塗布しておくワックス等のこと




同業者か、D.I.Yでファイバーをいじる人以外には まったく関係ない話だけど

「ふ~ん、そうなんだ」 程度に読んでください




離型剤の種類は少ないのにこしたことはない

それでもウチにあるだけで5種類は使い分けている







おもに使用するのは上段の2種類がほとんど、下段は特殊な用途のみでしか使わない




ほとんどの場合、上段左側を使う

これはドライカーボン用として使うのが主流なんだけど、ハンドレイアップでも使うことができる




液状のため非常に使いやすい。 U.S.A製で1ガロン入り

しかし値段が高く、高級洋酒並の価格




うっかり倒してこぼれたりすると、泣きが入る・・・・・




2番目によく使うのが上段中央の固形タイプのワックス。 やはり MADE IN U.S.A

ハイテンプなんて、いかにも高温で使えそうな名前がついているけれど、せいぜい80℃が限界




ドライカーボンでは、まったく使えない




離型剤というのは、使ったことないものは怖くて手が出せない

ミスをすると、型に張り付いて 取り返しのつかないことになるからだ




だから普通、使い慣れたものしか使わない

私の場合、あちこちの会社に出張してたので 他の人よりは使う種類は多いかもしれない




それで落ち着いたのがこの5種類。 ほかにも1種類あるから、6種類かな

離型剤の使い方は各社状況に応じてケースバイケース




企業秘密・・・ってほどでもないけど、「教えて」って言っても教えてくれない人が多いですね









どうです? 今回はちょっとプロっぽかったでしょ(笑)


                                      

       *     *     *     *     *     *



 レッド&カーボン:  http://carbon.art-studio.cc/      click please!! にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ 

アクセス解析出会い
PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

無題
2008年06月19日木

こんにちは。
タイミングよくといいますか、昨日脱型不良でマスターごとダメにしてしまいちょっと落ち込んでいます。
私は離型処理にケムリースを1回塗ってその上にWAXを2~3回塗っています。
ケムリースは同じ物を小分けしてもらいましたが、やはり高いですね^^;
WAXはミラーグレースのものを使用しています。
今回は車用のWAXを使用してみたんですが、乾いてから拭き取ったら表面がぽろぽろと剥がれまして・・・。
コレが脱型不良の原因なのかなぁと思っています。
もう一つMDFという合板を使用したのですが材質は紙みたいだったので、しみ込みやすかったのかも知れません^^;
やはり何度も脱型不良を経験して材質と離型剤の相性を決めるのでしょうか?

ちなみにうちにもMO-7の離型剤がありますが、どういったときに使用するのでしょう?
うちでは瞬間接着剤で一時的に固定したいときなどに使いますが・・・^^;

離型処理
2008年06月19日木

対象物の表面・回数によって処理の仕方はことなります。Mo-7は積層処理にな¥は使ってません。というかほとんど使い道がないので無視してかまわないとおもいます

  • レッド&カーボン
  • 編集

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら