02.01.14:09 [PR] |
02.10.13:57 お客様は何様だ? |
おなじみのステーキけん社長。また燃えてますw
本日のネタ: http://rocketnews24.com/2012/02/10/181187/
こういうやりとりですね
で、自分の意見は 社長の口は悪いが、ごくマトモな意見かと
このやりとりでおもうことは
・からんでくる人達は、いったい何がいいたいのか? ・・・です
消費者は自由に選択肢があるわけです。無理にけんに行かなくっていいわけです
だから社長は「じゃあガスト行けよ」・・・と言ってるだけ
よく「お客様は神様だろ!」・・・みたいなことを言う人いますが
自分で自分のことを「お客だ」と言う人にロクな人はいません。100%
それから消費者がかんちがいしてるのは
「お客かどうかは、お店が決める」ということです
お店というのはオーナーのものです
そこに入るということは、オーナーのルールにのっとって、はじめて客なわけです
納得いかない?
ならば、アナタの家に知り合いがやってきて、好き勝手されてだまってますか?
そんなヤツ、客でもなんでもない。 「帰れ!」っていうでしょ。普通
おなじことですよ。 主がルール
お店に不利益もたらす人物は、その時点で客ではなく敵です
神様に扱われたければ、利益をもたらす人でなければならない
敵に媚びる必要どこにある?
この社長は、その線引きがはっきりしてるだけ
このツイッターの方は、ただひまつぶしでからんできてるだけでしょ
わかってるんだよ社長は
肉がかてーだの、よそがやってるからここまでやれだの
いやなら行かなければ行かなきゃいいじゃん
髪の毛入ってたとか、便所にウンコついてたとか、そういう文句なら言っていいんだよ
まずいとか、固いとか 内容がいやなら 2度と行かなきゃいいじゃん
床屋と一緒で
うまいもの食いたきゃケチらずに
もう少し金出してワンランク上の店行けばいいじゃん
「じゃあくんな」 そういうことだよ
自分が筋が通ってるというなら、じかにお店の責任者に言えばいいじゃん
それでもダメなら社長に言うしかないけど
そういうのをネットで、匿名でガタガタ言うんじゃない
同業者の誹謗中傷と言われてもしょうがない
文句あるなら実名で言え
それはそうと 社長が口悪いのは、叩かれるけど
頑固な鮨屋だの、‘らーめんの鬼’だののとこへ、喜んで行くのはどういうわけだね?
一緒じゃねーか。鮨職人あたりと。
ガンコ親父のステーキ屋だよ。大衆チェーン店だけどねww
消費者の受け止め方がちがうだけでしょ
面白いじゃん。この人w
* * * * * *
レッド&カーボン: http://carbon.art-studio.cc/ click please!!
PR
Re:お客様は何様だ?
2012年02月10日金
>自分で自分のことを「お客だ」と言う人にロクな人はいません。100%
その通りでございます。且つ「社長とは知り合いだ」が出たらそいつはダニですw
Re:お客様は何様だ?
2012年02月10日金
安い店で、要求は高い。よくばるにもほどがありますわ
神様たちは
- トラックバックURLはこちら