![]() |
04.22.21:49 [PR] |
![]() |
12.13.08:35 フランチャイズってアリ地獄 |
◆牛丼各社前年割れ
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111209/bsd1112090501003-n1.htm
不景気で大企業が早期退職者募ったりして、その退職金元手に
フランチャイズに加盟する人とかって、けっこういるのかな?
本部の値引き戦略に従って、いっせいに同じことするわけですが
赤字になったって、本部が補填してくれるわけないですよね? あれって
本部の支持にしたがって動いた結果、
資金繰りに奔走する・・・とかって感じなんでしょうかね?
だとすると、あわれですよね
加盟したから、自業自得といえばそれまでですけど
ステーキけんの社長が、
「荒っぽい表現だけど、フランチャイズは合法的な詐欺だ」
って言ってましたね
FC展開してる当事者とはおもえない、バカ正直な本音ですw
FC店なんて、みかけ立派でも内情は火の車がほとんどじゃないですか?
近所の焼肉屋さんとか、居酒屋さんで「90分食べ放題・呑み放題○○円!」
なんて、ヤケクソなノボリ出てませんか?
客はありがたいけど、それって苦しいからやってるだけで・・・
そのうえ本部の失策で、追い討ちかけられて・・・
けっこうコンビニとか閉店して、クリーニング屋さんになってたりしますが
せっかくの虎の子、FC本部に巻き上げられて
にっちもさっちもいかない余生なんて、バカバカしいです
商売って、自分で決めて自分で行動できるからいいんです
たとえどんなに小さくとも
結果うまくいかなくとも、自分で行動した結果なら
納得もいくじゃないですか
「FCなんかに近づくな」
興味を持っているサラリーマンの方、よく考えたほうがいいですよ
※イヤ、やめたほうがいいですよ・・・
アタシが言っても説得力ないですけどね
* * * * * *
レッド&カーボン: http://carbon.art-studio.cc/ click please!!

PR

Re:フランチャイズってアリ地獄
2011年12月13日火
絶対失敗したくない!だからノウハウGetできるFCが一番説得力があった!
とかいうコメント見かけますが・・
ラーメン屋で修行して暖簾分けのほうがよほど素直に見えますデス。ハイ
Re:フランチャイズってアリ地獄
2011年12月13日火
FC=退職金巻き上げシステム
・・・みたいなとこ多いですよね。。。
Re:フランチャイズってアリ地獄
2011年12月13日火
コンビニだと廃棄弁当が主食ってヤツですね(^^)
What a 幸せな人生w
- トラックバックURLはこちら