忍者ブログ

カーボン・マイスターの「チクチク人生劇場」

※現在、製作・販売業務は一切しておりませんのでご了承ください。また、再販予定もございません
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

11.26.06:22

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 11/26/06:22

01.05.18:50

中華カーボン


アクセス解析を見たのよね。そしたらあいかわらず
自転車のカーボンフレームの検索が多くてねぇ・・・(苦笑)

んで、リンク先をたどってみたのよ

そしたらアタシのブログが貼られてやんの
けっこう仮面とともにwwwww

2ch系のおまとめサイトってのかな?
なんだかんだやりとりが書いてありまして
http://zchnet.com/bicycle/1364970864/

一通り読んでみました。そしたら
「中華カーボン」「中華フレーム」って言葉が出てきましてね

まぁ、「中華製のフレームなんて怖くて乗れないね」
的なことが書いてあるわけですよ


何年か前にね、自転車のカーボンフレームを作ってる
中華圏の製造メーカーの人からメールで問い合わせがきたんですよ

返事してあげたら、ずうずうしいというかなんというか・・・
とにかく、しばらくメール攻めに遭いまして(苦笑)

世間話してたら、ほとんどがOEMで
お客はカナダとヨーロッパが多いんだ・・・と言ってました

私は自転車フリークではないので、「ふ~ん」って聞いてただけですけど
2chの話を見てると、どうもヨーロッパブランドは
ヨーロッパで製造してると思っているようですね

大々的に自社工場で生産してると公表してる以外、
それは、ほとんど中華製OEMじゃないですか? たぶん

そのときOEM先のメーカー名も聞きましたけど
私ですら聞いたことあるメーカーだった記憶があります


製造業界って、販売元と製造元はちがうことがほとんどで
それをOEMといいます

アップルがiphoneの生産すべて
中国でやらせてるのとおんなじですよ

「〇△中華公司」なんてブランド見向きもしなくても
アップルってリンゴマークついてれば、みんな買うよね

自転車しかりで、どこかともわからない中華圏のブランドより
ヨーロッパの有名ブランドの名前つけた方が売れる

(委託生産=OEM)ただそれだけです

ヨーロッパ製だとおもって喜んで乗っているフレームは
ほとんど中華製アルヨ

言うとイメージダウンになるから言わないだけで

ちがいは有名メーカーが販売元だと責任が生じるので
管理・監督がシビアということくらいですね

危ないのはレース用の超軽量フレームを街乗りで使うことであって
いちがいに中華フレームだから・・・とはいえないです

レース用フレームは「パイプ」というより
「ちょっと丈夫なストロー」ですから

お~怖。。。


余談ですが、その中華フレームメーカーの人は
「野球のバットを作りたい」と言ってました

「別に作るのは勝手だけど、試合で使えないよ」
と、教えてあげました

中華の人は、わけわからんのは たしかですなw





       *     *     *     *     *     *



レッド&カーボン:  http://carbon.art-studio.cc/  click please!! ブログランキング・にほんブログ村へ
 

アクセス解析出会い

 
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら