![]() |
05.01.09:16 [PR] |
![]() |
03.09.22:50 年中無休 |
出張先は山岳地帯で、なおかつ‘きらメッセ沼津’くらい広い工場なので
暖房器具も気休め程度にしかなりません
なので帰るときには、体が芯から冷え切っています
空腹もあるんですが、体をあっためたいがためにラーメン屋さんに立ち寄ります
毎日毎日、同じ店にww
なんで同じ店かというと、夜遅いのでそこしか開いてないからですねw
初来店らしき、となりの席にいたオッサンが
店主に声をかけました。「休みはいつだい?」と・・・
疲れた星野一義風の店主がひと言
「ないです」
そのときはじめて気づきました
あ、ここ年中無休なんだ。だからいつでも開いているんだ・・・と
その店は、店主と息子で交代でラーメン作って、接客はおっかさんのようです
どうやら3人で切り盛りしてるみたい
そうすると、この家族はどこも出かけることなく
1日も休まず、毎日お店を開け続けていることになる・・・
ラーメンすすりながら、すごい覚悟だなぁ・・・と、おもった
永久に休みをとらずに働き続けるって
バイク好きだったとしても、友人とツーリング行くなんて絶対できないな
近所の箱根に1人でちょろっと走って、また仕事に戻る・・・みたいな感じか
お店の年中無休はめずらしくないけど、それはローテーション休日があるからで
自分自身がいっさい休まずに働き続けるのは、なみたいていのことじゃない
病院だって、行きたくても行けないじゃないか・・・・
一杯550円のラーメンに、男泣き。。。
暖房器具も気休め程度にしかなりません
なので帰るときには、体が芯から冷え切っています
空腹もあるんですが、体をあっためたいがためにラーメン屋さんに立ち寄ります
毎日毎日、同じ店にww
なんで同じ店かというと、夜遅いのでそこしか開いてないからですねw
初来店らしき、となりの席にいたオッサンが
店主に声をかけました。「休みはいつだい?」と・・・
疲れた星野一義風の店主がひと言
「ないです」
そのときはじめて気づきました
あ、ここ年中無休なんだ。だからいつでも開いているんだ・・・と
その店は、店主と息子で交代でラーメン作って、接客はおっかさんのようです
どうやら3人で切り盛りしてるみたい
そうすると、この家族はどこも出かけることなく
1日も休まず、毎日お店を開け続けていることになる・・・
ラーメンすすりながら、すごい覚悟だなぁ・・・と、おもった
永久に休みをとらずに働き続けるって
バイク好きだったとしても、友人とツーリング行くなんて絶対できないな
近所の箱根に1人でちょろっと走って、また仕事に戻る・・・みたいな感じか
お店の年中無休はめずらしくないけど、それはローテーション休日があるからで
自分自身がいっさい休まずに働き続けるのは、なみたいていのことじゃない
病院だって、行きたくても行けないじゃないか・・・・
一杯550円のラーメンに、男泣き。。。
* * * * * *
レッド&カーボン: http://carbon.art-studio.cc/ click please!!
PR

Re:年中無休
2011年03月09日水
失業して、毎日が休みの人も男泣き (^^;)ゞ
ワークシェア出来ればいいのに・・・
Re:年中無休
2011年03月09日水
「2」が出てた事に男泣き。w
無題
2011年03月10日木
そりゃ凄いな。
でも、経営者も変わらなくないかい?
何処にいても、仕事の事考えてるし寝てても資金繰りの事で起きちゃったり(^_^;)
年度末のこの季節はそんな経営者がいっぱいなはず。
- トラックバックURLはこちら