11.26.20:52 [PR] |
07.23.12:55 軽トラ大王 |
どっかで軽トラを熱く語ってる人がいて
「軽トラ大王」のアタシとしては、黙っておれずw
近代の軽トラ状況はどーなってるのか知らないけど
アタシ的「まちがいだらけの軽トラ選び」は以下の通り
ます軽トラという乗り物は、硬派である
FFなどという軟弱なレイアウトは存在しない
すべてリアドライブなのだ
そしてリアドライブと簡単に言ってくれるな
FR、ミッドシップ、RR すべてのパターンが揃っているのだ
・ホンダのミッドシップ
・スバルのRR
・それ以外のFR
こういうパターンとなっている
ちなみにアタシは、すべてのパターンに乗った
富士スピードウェ脇のレース屋に勤めたときの愛車は
RRのスバル・サンバー
今も富士霊園の前に、静かに埋葬されている(←事実w)
まずサンバーは、かなり乗りにくい
RRゆえの、テールがずっしりしたハンドリング
そしてテールスライドあとのお釣り
あれはプチ・ポルシェだ。マニア以外はオススメしない
ホンダ・アクティーはミッドシップ
プレスライダー時代の同僚・ミスターがこれに乗っていた
ミッドシップらしいスマートなコーナリングがグッド!
あとはFRのスズキ・キャリー、ダイハツ・ハイゼット
こちらもFRでクセのないハンドリング
荷物を搭載したときのバランスは、これがいちばんだろう
(※三菱は不明・・・。)
で、個人的なオススメはハイゼット・ジャンボ
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/haiso_jumbo/index.htm
軽トラというのは、荷台寸法が最優先されるので
キャビンが狭い
そして最悪なのがシート
チープなシートでリクライニングもしない
おっ立った背もたれのへなへなシート
ポジションあわせひとつできない
まるで公園のベンチなのだよ
これでちょっとでも距離を走ると、死ぬ
20~30kmくらいが限界なのだ
ジャンボはシートの快適性にスポットを当てた
ラグジュアリーな車なのだ
前後スライドも、リクライニングもできる
軽トラ界のファーストクラスなのだよ
もっと荷台が狭くてもいいなら、こんな選択肢もあるけど
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/haiso_deckvan/index.htm
いいなぁ軽トラ
軽トラボディ、カーボン化したの作りたいなあ・・・
* * * * * *
レッド&カーボン: http://carbon.art-studio.cc/ click please!!
Re:軽トラ大王
2013年07月23日火
『農道のポルシェ』と呼ばれたサンバーはスバルがトヨタ傘下になって生産中止となりました、惜しい・・・(--)
軽トラ
2013年07月23日火
こっちでは一家に1台は常識って位です
家のはHONDAのアクティーですがシートは公園のベンチ以下です
リアルタイム4WDってのが低速時のハンドリング最悪です
去年それで大阪までバイクとりに行きました
地獄です
Re:軽トラ大王
2013年07月23日火
軽トラ愛を感じるコメントだなぁ(ー。ー)
Re:軽トラ大王
2013年07月23日火
わはははは。
軽トラ大王様ご指南ありがとうございます。
サンバーで後ろがパネルバンで山盛り荷物詰めるVerを妄想中だったりー。
イメージはラリーのサービスバン?
こんなの
http://www.geocities.jp/himawari1967com/rally-97-s-0021.jpg
Re:軽トラ大王
2013年07月23日火
こ、こりは・・・ 「焼き鳥竜鳳」ブルーバージョンですなw
軽トラは、日本が誇る文化ですw
サンバー伝説
2013年07月24日水
軽の長距離便で有名な某社のサンバーのエンジンはメーカーの特別仕様によりエラい頑丈に仕上げられているらしいです
ノンO/Hで20万キロとかヘーきで走っちゃうそうですよ
たまに中古で市場に出ると大人気らしいっす
見分ける方法はエンジンのシリンダーヘッドカバーが赤く塗られているとか・・・
テスタロッサかよ(^^)
サンバー伝説
2013年07月24日水
それで赤帽なんですね
Re:軽トラ大王
2013年07月24日水
アタシのサンバーも、エンジンえらく丈夫でした
Re:軽トラ大王
2013年07月24日水
サンバーだけ4気筒なんですよね。回転の上がり方もシルキーに滑らか(^^)
返す返すも惜しい・・・
- トラックバックURLはこちら