![]() |
04.20.20:28 [PR] |
![]() |
06.17.16:36 ピンホール |
ところどころにピンホールがあります

ピンホールとは、表面のゲルコートとパックアップの積層面のあいだに
気泡をかんでしまっている空洞状態のことを指します
おもにファイバーが曲がりにくい、タイトコーナー部に発生しやすいです
ここはポリパテ、またはゲルパテで修正します
クリア系のゲルコートを使えば、気泡を目視できて見落とすことがないのですが
上記のような修正だとアラが目立つということと
パーティングライン(割り型の分割部分)のバリを研磨したあとが目立つのをきらって
ホワイトを使用するエアロパーツ業者が多いです
中が見えないので、気泡をかんだまま手元に来ることがあります
サンディングのとき発見しますね
こういうなんてことない面でのピンホールは・・・・

ピンホールとは、表面のゲルコートとパックアップの積層面のあいだに
気泡をかんでしまっている空洞状態のことを指します
おもにファイバーが曲がりにくい、タイトコーナー部に発生しやすいです
ここはポリパテ、またはゲルパテで修正します
クリア系のゲルコートを使えば、気泡を目視できて見落とすことがないのですが
上記のような修正だとアラが目立つということと
パーティングライン(割り型の分割部分)のバリを研磨したあとが目立つのをきらって
ホワイトを使用するエアロパーツ業者が多いです
中が見えないので、気泡をかんだまま手元に来ることがあります
サンディングのとき発見しますね
こういうなんてことない面でのピンホールは・・・・
あんパ~ンチ!
さっき言った、クリアゲルだったら目で見えるんだけどね
アタシ、英語できないからアドバイスできないww
さっき言った、クリアゲルだったら目で見えるんだけどね
アタシ、英語できないからアドバイスできないww
* * * * * *
レッド&カーボン: http://carbon.art-studio.cc/ click please!!
PR

- トラックバックURLはこちら