![]() |
04.20.20:53 [PR] |
![]() |
01.31.23:47 苦手なんだな・・・ |
晩メシたべながら観てたテレビ、『日本一クレームのないお店』
最近多い、過剰接待系の居酒屋さんを取り上げたコーナーね
観てた人もいるかもしれないけど、観てない人に軽く説明
スタッフは、ほとんどアルバイト
出社の絶叫朝礼からはじまり、全員で叫びながら狂ったように床磨き
閉店後はサービス残業で、本日のクレームに対して深夜までミーティング
ってノリのチェーン店です。近年ありがちな・・・
クレームもなにも アタシ、こういうお店自体苦手です・・・
「愛犬のようにサービスする」とか言って、ドアのまで飛んできて開けてくれます
アタシが、うっかり知らずに入っちゃった場合、「しまった」とかおもうんですけど
強引なノリに引き返せません
女性スタッフ: 「2名様、お2階席ご案内で~す!」
全員: 「2名様、お2階席ご案内で~す!!」
・・・って、叫ばれて (--;)
アタシは内心
「なんで、階段昇るだけで店中の視線浴びなきゃなんね~んだよお~・・・」
・・・って、おもってたりするんですけど (--;)
「1杯飲んで、さっと帰ろう」・・・なんておもってても
店内真っ暗になっちゃって
「ただいまより、お誕生日のお客様のお祝いサービスをさせていただきまあ~す!」
とかいって、ディズニーのパレードみたいなパフォーマンスはじまって
フランスパンみたいな棒渡されて、一緒に10分も強制的に付き合わされて
注文したくてもできない、帰りたくても帰れない・・・みたいな
ノレない人にとっては、完全なアウェー感・・・
いきなりテンションMAXで来られてもねぇ・・・
そういうのイヤな客が、お祝いの最中 お会計して帰っちゃうシーンがあって
テレビカメラが追いかけて、理由をたずねたら
「最後デザートたのみたかったのに、お誕生日はじまっちゃってたのめなかった」
と、店を出た理由を語った
それに対して閉店後、またクレーム再発ミーティング
「先にサービスドリンク出しとけばいいんじゃないか」・・・だの延々とつづく
でも、根本的にちがうとおもうよ・・・それw
食べ物パッとしない店に限って、サービスでなんとかしようとするよね
チェーン店とかって
お店が繁盛してるから喜んでる人多いんだろうけど
アタシは たかがラーメン1杯とかで、ドアまで飛んできて開けてもらうのイヤなの
「俺は客だ!」 ってノリが気分いいって人も多いんだろうけど
アタシはそんなことされると不快なの
別に、ひざまづかなくていいよ
客商売だからって、別に奴隷じゃないんだから・・・
笑えないんだよね、その状況に
従業員にそういうこと強要するお店に、共感できないんだよ
息子もいっしょに観てたんだけど
「オマエ、勉強しっかりやっとけ。ああいうとこ勤めなくてすむから」
・・・って、言ってあげた
P.S:そういう店好きな人、勤めるの好きな人 ゴメンネ
* * * * * *
レッド&カーボン: http://carbon.art-studio.cc/ click please!!


Re:苦手なんだな・・・
2012年02月01日水
おいらが最近 来〇亭に行かなくなったのはこの理由ですw
マニュアルは大切だけど、必要最低限にしてほしいっす。
あっ、マクドナルドで「スマイル」を注文すると領収書に「スマイル0円」って印刷されるの知ってた?www
Re:苦手なんだな・・・
2012年02月01日水
来〇亭、ドアまで飛んできますw
スマイル0円は、メニューのはじっこにものってますねw
Re:苦手なんだな・・・
2012年02月01日水
これ見てました
マニュアルと洗脳の区別が理解できない気色ワリぃ店
『日本一クレームのないお店』と謳っているが「寅゛衛門」と言う店名がそもそもクレームもんだろう。
フジコ・プロが訴えることを希望しますw
Re:苦手なんだな・・・
2012年02月01日水
返す言葉、ありませんなあ・・・w
俺も視てました
2012年02月01日水
あそこまで行くと宗教ですな
信者じゃ無いと入店不可です
Re:苦手なんだな・・・
2012年02月01日水
そういえば宗教法人系チェーン店て、けっこうあるね
屋号は問題ありますね。昨今の中国みたい
キーワードは3つ
2012年02月01日水
「かまうんじゃねぇ!」
「何事だっ!」
「これでカネ取ろうってのかぁ!」
これさえ抑えておけばタダで飲み食いできそうです
アタシが帰った後は店の会議を延々とやっていることでしょう(^^)
Re:苦手なんだな・・・
2012年02月01日水
アタシは、ねねさんが絶叫するたびツバが飛ぶのが気になりましたw
あと、路上ミーティングは大迷惑だとおもいますw
- トラックバックURLはこちら