忍者ブログ

カーボン・マイスターの「チクチク人生劇場」

※現在、製作・販売業務は一切しておりませんのでご了承ください。また、再販予定もございません
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

05.13.12:17

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/13/12:17

10.20.21:55

オーダーメイドの価格

前々号で、オーダーメイドの話に触れた
そのあと数件のお問合せがありました

いつも書いていることと重複しますが
肝心なところなので、整理して書いておきます

金額と直結する話なので、よく理解してください

◆     ◆     ◆     ◆     ◆     ◆

新規でカーボン製品を作るときは

A.マスターモデル → B.型取り(メス型おこし) → C.製品

上記の一連の工程で製作される

「個人の方はオーダーメイドだから高い」という認識は持っている
それはBとCの認識がなく、Cが高いとおもっているようです

そうではなくてA+B+C=請求額となるため高額になるのです

Bのメス型があれば、Cの製品は何個も生産できるため

・業者はA+B+Cを最初に払って宣伝をかける(開発費)
・注文がきたらC×注文数をオーダーして販売する(製品単価)

ということなのです。2個目以降、AとBの請求はありません

Cの製品単価に開発費や広告宣伝費をのせてA+Bを償却するわけです
これが皆さんが手にするエアロパーツです

(ちなみにコピー業者は、Cを買ってきてBをおこし、C'を生産します)

ウチのオリジナルはA+Bは私が自分で作るので
・材料費+時間単価+諸経費(開発費)
・製品Cも自分で作る。宣伝はHPと口コミだけ

こんな感じで、新製品がリリースされます
「よし、今月は1個ふやすぞ。おりゃ〜っ!」と

時間単価の部分はまともにとれないので開発費の正体は、私の気合です(笑)
まあ生産者直売の野菜みたいなもんです

話がそれましたがHさんのケースではAとBをウチで負担したのです
あとで注文がきたら、ウチの商品として売ってもいいという契約で

カタチがノーマルのままなので個人的嗜好が入ってないため「まあ、いいか」と・・・

Hさんにお会いしたわけではないですが、電話で話した印象と
アウディS4のオーナーであるという理由から勝手に
「商社の部長さん」 みたいなイメージをもってます(笑)

見知らぬ方と時間を共有することも、私の趣味のひとつなので
個人オーダーメイドを受けてる理由のひとつです

さて皆さん オーダーメイドの価格の理由、わかっていただけましたか?
Cだけでは買うことはできないのです


      *     *     *     *     *


 レッド&カーボン: http://carbon.art-studio.cc/
        または:  http://www.カーボン職人.com/
 

ブログランキング・にほんブログ村へ 
PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら