![]() |
07.22.08:51 [PR] |
![]() |
12.21.10:44 お久のエンジン始動 |
電圧計取り付け以来、風邪引いたりなんだりで
まったくかけてなかったエンジンを始動してみる
始動前のボルトは12V
冷え切ったエンジンは、なかなか火が入らない・・・(--;;
Ningyo!!の圧縮比は、結構高いのだった
やべ・・・・
あら~ きょうも充電が必要なのか?
と、おもった瞬間 火が入った!
最低シューイチくらいでエンジンかけないとだめだね~
アイドリングが安定した状態での電圧は14.5Vあたりを指している
吹かすと15Vくらいになる
ボルト計っていいね。安心感あるわ(^^)
しかし、どっかから クーラント漏れてるし・・・。
* * * * * *
レッド&カーボン: http://carbon.art-studio.cc/ click please!!

PR
![]() |
12.16.21:07 走るサクラダ・ファミリア/3年目のNingyo!! |
3年前の誕生日に仙台に行った
http://carbonsyokunin.blog.shinobi.jp/fzx%20ningyo--/%E3%81%A9%E3%83%BC%E3%82%82%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%BE%E4%BB%99%E5%8F%B0%E3%83%BB%E5%A4%9C%E5%BE%98%E5%BE%8A%EF%BD%9E%EF%BE%98%EF%BE%80%EF%BD%B0%EF%BE%9D%E7%B7%A8
そこで手に入れたベースマシン・FZX750
そのあと仙台にも大地震が来た
地味~なバイクだったが、Ninjaアッパーカウルなんぞスワップして・・・
その後も
若者の股間のごとく、さんざんイジくり回して・・・
http://carbonsyokunin.blog.shinobi.jp/fzx%20ningyo--/ningyo--%20%EF%BC%92%E5%BA%A6%E7%9B%AE%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E8%BF%91%E3%81%97
現在に至る
3年経つと、こんなに成長するのだ
イジるほどに愛着が湧く
3番プラグの異常も、セルの不具合も、その後発生しておりません
電圧計装着が終わって、ただいまセクシービーム取り付けちう
* * * * * *
レッド&カーボン: http://carbon.art-studio.cc/ click please!!
